こものひよりおすすめ!男性用扇子3選!<和装小物通販>
こんにちは!
こものひよりです。
6月の第3日曜日は父の日です。
普段お世話になっているお父さん、お父様にあげるプレゼントを考え始めている方に
これからの季節にピッタリな扇子はいかがでしょうか?
~そもそも扇子に女性用、男性用ってあるの?~
男性用と女性用の違いは柄と大きさ(長さ)と言われています。
大きさが21cm以上の扇子は男性用、21cm以下は女性用、21cmちょうどのものは男女どちらでもお使いいただけます。
男性用の扇子には渋めの柄やシックな色のものが多めの傾向にあるようです。
贈る相手の手の大きさや柄の好み等、どんなものが合うか考えながら選ぶのも楽しいですよね。
それではこものひよりの新商品・男性用の扇子を3つご紹介していきたいと思います。
1、青色の川越唐桟を使用した男性用扇子
「唐桟(からさん、とうざん とも)」とは、江戸時代、東南アジアから日本に輸入された縦じまの木綿の織物のことです。
エキゾチックな縦縞模様は粋で人気を博し、当時絹織物の産地として栄えていた川越の機屋におらせたものが現在の「川越唐桟」といわれています。
こものひよりで購入していただくと持ち運びに便利な袋付き、プレゼントにうれしい桐箱入りで郵送いたします。
普段見ることがないような生地を使用した扇子も粋でかっこいいですよね!
同じ色でも生地を見比べてみるのも楽しいかもしれません。
2、黒の鮫小紋柄男性用扇子
こちらは鮫小紋柄が印刷された男性用扇子です。
落ち着いた色合いで浴衣にも似合いそうですね。
3、黒の麻の葉柄男性用扇子
夏の着物・浴衣の柄にもよく使用される麻の葉柄の扇子です。
浴衣を着用されない男性でも、和柄の入った和装小物で日本の夏を感じていただけたら…と思います☺
鮫小紋柄の扇子と麻の葉柄の扇子はどちらも持ち運びに便利な袋付きです。
お探しの扇子はみつかりましたか?
こものひよりでは女性用の扇子も多数出品しております。
この機会にぜひご覧ください↓↓
浜松に実店舗をかまえる「和福屋」が運営する通販サイトこものひより。
こものひよりでは、着物生活が楽しくなるような和装小物を丁寧に紹介&お届けいたします。
今ならお買い上げごとにひよりハンカチ1枚プレゼント!
肌触りのよいガーゼハンカチが無料で手に入ります。
お電話での受け付けもしております♪
→tel:053-463-2111(営業時間9:00~18:00)(水・日曜は定休日となります)
