和装小物の通販こものひよりで販売中〇黒留袖の帯にはさむ扇子(末広)のご紹介
こんにちは!
こものひよりです。
涼しく丁度いい気候になってきましたね。この3連休はどこかへ行く予定はきまりましたか?
今月は黒留袖に使う和装小物についてシリーズでお伝えしていこうと思います!
第1回目に取り上げるのは…末広です!!
末広というと聞きなれない方も多いと思いますが、礼装用の帯にはさむ扇子のことをさします。
今後も末広がりによいことが起こりますようにという願いがこめられています。
帯左側に2,3cm上を出してさしこむといいそうです。
飾りとして使い、通常の扇子のようにあおぐために用いるものではありません。そのため開いた時のデザインを気にする必要はありません。
しかし人とは違うものにしたい、自分の持ち物としてこだわりたい方はぜひさがしてみてはいかがでしょうか。↓↓
気に入ったデザインのものを身につけて気分をあげてお祝いしましょう!
こものひよりは、着物生活が楽しくなるような和装小物を親切に紹介&お届けする通販サイトです。
今ならお買い上げごとにひよりハンカチ1枚プレゼント!
お電話での受け付けもしております♪
→tel:053-463-2111(営業時間9:00~18:00)(水・日曜は定休日となります)